ホーム 記事カテゴリー 建物診断と定期点検 2011年10月13日(木) 本日は本庄市内の建物診断を3軒実施させていただきました。 皆様お忙しい中、立ち会って色々お話を聞かせて下さり感謝 致します。 ありがとうございました。 後日、ご提案させて頂きますので宜しくお願い致します。 また、夕方に今・・・ 大切な下地処理工程 2011年10月12日(水) 写真は伊勢崎市N様邸の内部鉄部のケレン作業の様子です。 塗装する前段階として下地処理はとても大切な作業工程のひとつ です。 下地処理を疎かにすると何年か後に塗膜がはがれてきてしまいます。 N様邸は鉄骨造りで1F内部は鉄骨・・・ 子を想う心 2011年10月11日(火) 横田めぐみさんのお母さんの記者会見をTVで見た。 「北に来いと言われればすぐ行きます」 「撃たれてもいいです」 絶句しました。 この問題を解決できなければ、何を言っても虚しいだけ。 拉致問題を考える時に国益は一切考えない・・・ 誕生日。 2011年10月11日(火) 先日は、息子の誕生日。 いつも仕事ばかりで、あまりかまってあげられないけど 誕生日おめでとう。 女だらけの我が家で、惟一の見方。 これからも、男同士仲良くしような ・・・ 大切な財産を守るために 2011年10月10日(月) 上の写真は現在着工中の前橋市N様邸のスレート瓦にタスペーサーと呼ばれる 縁を切る(スレート瓦の上下の重なる部分にスペースを確保する)ための部品を 挿入した後の状況です。 上下の瓦間にスペースが確保されています。 下の写真・・・ 施行管理 2011年10月09日(日) 昨日と今日と二日間にわたり施工管理技術の勉強に東京へ 行って参りました。 改めて、建築構造、技術管理等を見直して見ますと 難しいですねえ しかしこの職業の中で嘘も適当もあり得ないのです 基本・基礎知識と言った事を忘れずに・・・ 祭りと運動会 2011年10月09日(日) この三連休は前橋まつり、各種運動会等皆さん忙しく過ごされて いることと思います。 明日は自治会単位での市民運動会を開催する地域も多いのでは ないでしょうか。 小さな子供からお年寄りまで楽しめるとともに、町内の人が集い、昔・・・ 89 / 146« 先頭«...102030...8788899091...100110120...»最後 » カテゴリー 日々の活動 イベント報告 外壁・屋根塗装知識 その他 人気記事 SNS Tweets by protimes_kanai [ピックアップ] お家の健康診断 外壁塗装のトラブルがなくならない理由 見積書の見方 デザイン塗装レンブラント リフォームローンのご紹介 外壁塗装の塗り替えサイン 外壁・屋根塗装の色選びをサポート
建物診断と定期点検 2011年10月13日(木) 本日は本庄市内の建物診断を3軒実施させていただきました。 皆様お忙しい中、立ち会って色々お話を聞かせて下さり感謝 致します。 ありがとうございました。 後日、ご提案させて頂きますので宜しくお願い致します。 また、夕方に今・・・
大切な下地処理工程 2011年10月12日(水) 写真は伊勢崎市N様邸の内部鉄部のケレン作業の様子です。 塗装する前段階として下地処理はとても大切な作業工程のひとつ です。 下地処理を疎かにすると何年か後に塗膜がはがれてきてしまいます。 N様邸は鉄骨造りで1F内部は鉄骨・・・
子を想う心 2011年10月11日(火) 横田めぐみさんのお母さんの記者会見をTVで見た。 「北に来いと言われればすぐ行きます」 「撃たれてもいいです」 絶句しました。 この問題を解決できなければ、何を言っても虚しいだけ。 拉致問題を考える時に国益は一切考えない・・・
誕生日。 2011年10月11日(火) 先日は、息子の誕生日。 いつも仕事ばかりで、あまりかまってあげられないけど 誕生日おめでとう。 女だらけの我が家で、惟一の見方。 これからも、男同士仲良くしような ・・・
大切な財産を守るために 2011年10月10日(月) 上の写真は現在着工中の前橋市N様邸のスレート瓦にタスペーサーと呼ばれる 縁を切る(スレート瓦の上下の重なる部分にスペースを確保する)ための部品を 挿入した後の状況です。 上下の瓦間にスペースが確保されています。 下の写真・・・
施行管理 2011年10月09日(日) 昨日と今日と二日間にわたり施工管理技術の勉強に東京へ 行って参りました。 改めて、建築構造、技術管理等を見直して見ますと 難しいですねえ しかしこの職業の中で嘘も適当もあり得ないのです 基本・基礎知識と言った事を忘れずに・・・
祭りと運動会 2011年10月09日(日) この三連休は前橋まつり、各種運動会等皆さん忙しく過ごされて いることと思います。 明日は自治会単位での市民運動会を開催する地域も多いのでは ないでしょうか。 小さな子供からお年寄りまで楽しめるとともに、町内の人が集い、昔・・・