施工事例
スレート屋根遮熱・ALC外壁無機塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
-
2018/12/27 完工
施工内容 | 外壁塗装 屋根塗装 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | 外壁:無機ハイブリットプラン |
屋 根 |
メーカー | 株式会社アステックペイントジャパン |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF | |
外 壁 |
メーカー | 日本ペイント株式会社 |
使用塗料 | パーフェクトセラミックトップG |
施工前コメント
屋根の日の当たらない面はカビ・コケの繁殖が多く見られ、棟板金部の釘浮き、スレート瓦の塗膜剥離も見られました。外壁はクラック(ひび割れ)がところどころに発生しており、経年劣化による防水機能の低下が見られました。
■屋根塗装

高圧洗浄

棟板金釘浮き是正

棟板金研磨

棟板金錆止め塗布

棟板金釘部コーキング充填

下塗り1回目

下塗り2回目

中塗り

上塗り
■外壁塗装

高圧洗浄

クラックVカット処理

コーキングプライマー塗布

クラックコーキング材充填

クラック補修

下塗り

中塗り

上塗り
劣化状況

カビ・コケの繁殖

塗膜剥離

塗膜劣化

ひび割れ(クラック)

雨だれ(汚れ)
担当者のコメント
屋根の日の当たらない面はカビ・コケの繁殖が多く見られ、棟板金部の釘浮き、スレート瓦の塗膜剥離も見られました。外壁はクラック(ひび割れ)がところどころに発生しており、経年劣化による防水機能の低下が見られました。
完成写真に対するひとこと
高圧洗浄によりカビ・コケを洗い流し、棟板金部の釘浮きは是正してからコーキング材を充填し、錆止めを塗布後塗装しました。また下塗り材の吸い込みが激しい状態でしたので下塗り材を2回塗布しました。外壁のひどいひび割れは、Vカット後コーキングキング充填し下地処理を行ってから塗装しました。屋根は遮熱機能を兼ね備えたフッ素塗料で保護と遮熱、美観を同時に実現する塗料を使用。外壁はフッ素塗料を超える高耐候性能を発揮する無機塗料を使用しました。色選びでは、好みの色をいくつかピックアップしていただきその中から選んで頂きました。塗装前の色をあまり変えることなく優しい暖かみのあるホワイトで、とても明るい外観になりました。