施工事例
金属サイディング 超低汚染遮熱フッ素塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
-
2020/08/11 完工
お客様からの紹介
施工内容 | 外壁塗装工事 屋根塗装工事 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | 外壁:超低汚染遮熱フッ素プラン 外壁:遮熱フッ素プラン |
屋 根 |
メーカー | 株式会社アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモ | |
外 壁 |
メーカー | 株式会社アステックペイント |
使用塗料 | プラチナリファイン2000MF |
■

足場仮設
■外壁塗装

高圧洗浄

養生

ケレン(研磨)作業

下塗り(錆止め塗布)

中塗り(上塗り材1回目塗布)

上塗り(上塗り材2回目塗布)
■軒天塗装

下塗り

上塗り
■屋根塗装

下塗り(錆止め塗布)

中塗り(上塗り材1回目塗布)

上塗り(上塗り材2回目塗布)
劣化状況

外壁塗膜劣化

外壁劣化による汚れ

外壁チョーキング現象

外壁錆発生
劣化状況

屋根塗膜剥離

屋根チョーキング現象

屋根チョーキング現象
劣化状況

幕板塗膜劣化
劣化状況

戸袋チョーキング現象
担当者のコメント
以前塗装工事をさせて頂いたお客様からのご紹介で、現場調査、お見積りをさせて頂きました。金属屋根、金属サイディングでしたので、高圧洗浄した後、各所ケレン(研磨)作業を行い、塗料が密着しやすい下地にした後、錆止めを塗布。上塗り材を2回塗布しました。また、建物が金属製でしたので熱伝導率を考慮した上、屋根外壁ともに遮熱塗料を使用しました。屋根の色は9110クレタグレー。濃い色よりも熱の反射率が高くなりより一層の遮熱機能が期待できます。外壁は少しグレーがかったベージュ系の8112チーノを使用。破風板や幕板を少し濃い目の8077ヤララブラウンでアクセントにし、全体を引き締めました。品があり、落ち着きのある外観に仕上がりました。
施工前コメント
屋根外壁、全体的に塗膜劣化がおきており、チョーキング現象が見られました。屋根の塗膜剥離、外壁に錆の発生も見られました。