施工事例
デザイン塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
-
2020/08/12 完工
お客様からの紹介
施工内容 | 外壁塗装工事 屋根塗装工事 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | 外壁:超低汚染遮熱無機フッ素プラン 屋根:遮熱フッ素プラン |
屋 根 |
メーカー | 株式会社アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF | |
外 壁 |
メーカー | 株式会社アステックペイント |
使用塗料 | プラチナリファイン2000MF |
施工前コメント
屋根は塗膜の経年劣化により、雨水などの水分を吸収しやすい状態になっており、所々カビ・コケが繁殖していました。外壁も屋根同様塗膜劣化による色褪せ、クラック(ひび割れ)が見られました。
■

足場仮設
■屋根塗装

高圧洗浄

ケレン(研磨)作業

下塗り

タスペーサー(縁切り部材)挿入

中塗り

上塗り
■外壁塗装

高圧洗浄
■2階外壁塗装

下塗り

中塗り

上塗り
■1階外壁塗装

クラックコーキング補修

クラックモルタル補修

クラック素地調整補修

中塗り

上塗り
■玄関廻りサイディング外壁塗装

下塗り

中塗り

上塗り1回目(表面色)

上塗り2回目(表面色)
■軒天塗装

塗装1回目

塗装2回目
■破風板塗装

ケレン(研磨)作業

塗装1回目

塗装2回目
■ベランダ床防水塗装

ケレン(研磨)作業

下塗り

中塗り

上塗り
劣化状況

屋根コケの繁殖

屋根塗膜剥離

屋根カビ繁殖
劣化状況

外壁モルタル部 汚れ

外壁モルタル部 色褪せ

外壁モルタル部 ひび割れ
劣化状況

ベランダ床 経年劣化
完成写真に対するひとこと
屋根は毛細管現象による雨漏れを防ぐ為、タスペーサー(縁切り部材)を挿入し塗装しました。外壁はクラック(ひび割れ)箇所は下地補修をした後塗装。屋根はアステックペイントの遮熱機能を兼ね備えたフッ素塗料シャネツサーモFを使用。色はブラックに近いブラウンで9114キャビアブラウンを使用。外壁は屋根同様、アステックペイントの汚れが付きにくい超低汚染塗料、プラチナリファイン2000MFを使用しデザイン塗装しました。カラーシュミレーションで2パターン作成し、お施主様に選んで頂きました。1階、2階、玄関廻りのサイディング外壁と色を分け、玄関廻りの外壁は3色使いました。1階モルタル部は8075パイオニア、2階は9010クールホワイト、玄関廻りは8076リーガルブラウン、8071クレイトーン、8070テラコッタ。2階にホワイトを使用したことで重くなりすぎない統一感のある外観に。また玄関廻りのサイディングがポイントになり、落ち着いた雰囲気に仕上がり、お施主様にもとても気に入って頂けました。