施工事例
窯業系サイディング クリヤー塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
-
2021/08/03 完工
チラシからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装工事 屋根塗装工事 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | 外壁:フッ素無機クリヤープラン 屋根:フッ素無機遮熱プラン |
屋 根 |
メーカー | KFケミカル株式会社 |
---|---|---|
使用塗料 | セミフロンスーパールーフⅡ遮熱 | |
外 壁 |
メーカー | KFケミカル株式会社 |
使用塗料 | セミフロンスーパーマイルドⅡクリヤ― |
施工前コメント
屋根は塗膜の劣化により、水分を吸収しやすい状態でしたので、カビコケの繁殖が多く見られました。外壁はコーキング部のひび割れ、痩せが多く見られ、外壁小口からの水の吸収が心配な状態でした。
■高圧洗浄

各所洗浄作業
■コーキング撤去作業

コーキング撤去
■屋根塗装

下塗り1回目

下塗り2回目

中塗り

上塗り
■軒天塗装

下塗り

上塗り
■外壁塗装

下塗り

上塗り
■破風板塗装

ケレン(研磨)作業

下塗り

中塗り

上塗り
■雨樋塗装

ケレン(研磨)作業

下塗り

中塗り

上塗り
■手摺塗装

ケレン(研磨)作業

下塗り

中塗り

上塗り
■ベランダ床塗装

ケレン(研磨)作業

アセトン拭き

下塗り

上塗り
■コーキング工事

コーキング材充填

充填
劣化状況

屋根 カビコケの繁殖

屋根 塗膜劣化

屋根 チョーキング現象
劣化状況

コーキング痩せ

コーキング 痩せひび割れ

コーキング ひび割れ
劣化状況

軒天 塗膜劣化 汚れ
完成写真に対するひとこと
屋根はモニエル瓦、外壁は窯業系サイディングです。屋根は入念に高圧洗浄をした後、経年劣化による塗料の吸い込みが激しかったため、下塗り材を2階塗布後、上塗り材を2回塗布しました。外壁はコーキングを撤去後、クリヤー塗料を2回塗布。その後コーキング材を充填しました。
クリヤー塗装の場合、コーキング後にクリヤー塗料を塗布するとコーキング部の塗膜が早期に割れてしまう事が多いため、当社ではコーキングは塗装をした後、充填します。(後打ちします)
塗料はKFケミカルのセミフロンシリーズを使用。この塗料は紫外線や雨、風、塩害にも強いのが大きな特徴。無機の特性でもある優れたな耐候性によりより美しく外壁を保護します。
そして屋根は遮熱機能を兼ね備えており、表面温度上昇を防ぐことが期待できます。
外壁は傷みが少ないことと、既存の柄を生かしたいというお施主様のご希望によりクリヤー(透明)塗装しました。屋根のカラ―は落ち着きのあるグリーン。手摺と玄関ドアの一部を同じ色で塗装し統一感を出しました。外壁のブラウン系の色と、屋根のグリーンと自然なカラ―でまとめ、メルヘンに。まるで新築時のような外観に仕上がりました。