施工事例
窯業系サイディング デザイン塗装
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
-
2021/03/31 完工
チラシからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装工事 屋根塗装工事 |
施工期間 | 4週間 |
プラン内容 | 外壁:ハイクラスシリコン多彩模様プラン 屋根:遮熱フッ素プラン |
屋 根 |
メーカー | 株式会社アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF | |
外 壁 |
メーカー | 株式会社アステックペイント |
使用塗料 | グラナードSP |
施工前コメント
屋根はカビコケの繁殖が多く見られ、瓦がひび割れている箇所も見受けられました。外壁も経年劣化により、チョーキング現象、苔の繁殖、滑落、汚れが見られ、塗膜の機能が損なわれた状態でした。
■足場仮設

足場仮設
■高圧洗浄

高圧洗浄

高圧洗浄
■コーキング工事

既存コーキング撤去後 プライマー塗布

充填
■屋根塗装

ひび割れ処理

棟板金部錆止め塗布

下塗り1回目

下塗り2回目

タスペーサー(縁切り部材)挿入

上塗り1回目

上塗り2回目
■外壁塗装

下地処理

下吹き

中吹き

上吹き

多彩色
■雨樋塗装

ケレン(研磨)作業

下塗り

中塗り

上塗り
劣化状況

屋根 カビ・コケの繁殖

屋根 カビ・コケの繁殖

外壁 苔の繁殖

外壁 窓廻り汚れ

外壁 塗膜劣化

外壁 滑落

塗膜剥離
完成写真に対するひとこと
屋根はスレート瓦。ひび割れた箇所は処理をし、棟板金は錆止めを塗布後塗装。経年劣化により塗料の吸い込みが激しいと判断。下塗り材を2回塗布後、上塗り材を2回塗布。外壁はコーキングを打ち替え、滑落部は下地処理をした後塗装しました。ベランダ外壁と、外壁を塗り分け、多彩色にする為、吹付塗装を行いました。屋根、壁共に、アステックペイントを使用。屋根は一番人気のスーパーシャネツサーモF、色/キャビアブラウン。遮熱機能を兼ね備えたフッ素塗料です。外壁はグラナードSPを使用し多彩模様仕上げに。色/ベランダ:キンバーライト、外壁:ダイオライト。重厚感がありますが、重すぎず落ち着いた外観に仕上がりました。